ニシザキ工芸(株)塗装部 工房日誌 2

東京は深川にある家具塗装工場の日々の仕事を綴るブログです。

ニシザキ工芸(株)塗装部 工房日誌 2 イメージ画像

更新情報

当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。ここ最近の塗装スタジオは、新規の特注家具や什器、部材などの塗装と共に、今まで使っていた家具を綺麗に塗り替えを行う「塗り直し」のご依頼が増えていたりしますなんでだと思いますか?どうやらこのコロナ禍が関係
『社内研修を開催しました【仕事の主(あるじ)になる】』の画像

当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。今週の一枚。朝の通勤途中で東京の街の片隅に逞しく咲き広がる朝顔を発見なんと清々しいことか。人工物と自然は違う・・・生きとし生けるもの、空には雲が流れ、風が吹き雨が降る、森羅万象、人間様だけは特別なんだ
『コの字型脚部テーブルの塗り直し』の画像

当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。今週は秋晴れが続いた東京。秋も本番、すっかり過ごしやすくなりましたね。1年で1番いい季節、深川界隈にも心地よい日差しが降り注ぎました。さて、今回は私達の3S活動をご紹介いたします。前回の3S活動の様子はこち
『3S活動・ショールームのトイレの塗り替え』の画像

当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。今週は台風13号の影響もあって雨が続いた東京ここにきてグっと秋が深まってきました。朝晩は肌寒くて、長そでを着て出勤つい最近までTシャツ一枚でも汗をかいて電車に乗ってたんですけどね。ほんと身体の調子がおかし
『八角テーブル天板の塗り直し』の画像

当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。さて、今回は私たちの3S活動への取り組みの様子をご紹介していきます。で、3S活動って何ぞや?皆さまもご存じかもしれませんが、整理・整頓・清掃の頭文字を取って3Sと呼ばれています。要るものと不要なものを仕分け
『3S活動・塗装スタジオ屋上の塗装』の画像

当ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。秋の足音が聞こえ始めた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。日中はまだ真夏の日差しを感じられますが。つい最近までの連日の猛暑は和らぎ、東京では朝晩はだいぶ涼しくなってきました。あっという間に過ぎ去って
『ダイニングテーブルの塗り直し(後編)』の画像

いらっしゃいませ。当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。さて、ブログ再開からの第一投目は・・・こちらのダイニングテーブルの天板が綺麗になってゆく様子を、前編と後編に分けて詳しくご紹介していきたいと思います。今回の案件は、テーブルの天板のみの塗
『ダイニングテーブルの塗り直し(前編)』の画像

残暑が厳しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?私は連日の猛暑の中、汗をかきながら工場で塗装のお仕事をさせて頂いて、少々夏バテ気味であります。塗装部スタッフの小池です。皆様は、どうか体調を崩さぬように。熱中症などにならぬように、水分補給と美味いもんをし
『ブログを再開しました。』の画像

↑このページのトップヘ