当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。

前編に引き続き、今回のブログも局所排気装置の自主検査&清掃レポートをお送りします。
IMG_9980
前編では局所排気装置(塗装ブース)の自主検査の様子をご紹介しましたね。
後編は排気ダクト内部と送風プロペラの清掃の様子をご紹介いたします。
今回もさらにマニアックすぎる内容でお送りしていきたいと思います


そう、塗装ブースには大きく分けて“乾式”と“湿式”の2種類あります。
乾式はフィルターを用いて塗装ミストを濾過する方法で、湿式は水を用いて塗装ミストを収集する方法です。
IMG_0003
弊社が採用しているのは乾式タイプです。
乾式は常温乾燥型の塗料を主に扱う場合に用いられます。
弊社では2液型ポリウレタン樹脂塗料(常温乾燥型)を主に使用しております。

湿式の塗装ブースは焼き付け型の塗料やポリエステル樹脂塗料などを主に扱う場合に用いられるそうです。
焼き付け型の塗料は熱を加えないと硬化しませんので、乾式のフィルターではすぐに目詰まりを起こしてしまいそうですし、ポリエステル樹脂塗料は常温乾燥型ですが、その粉塵は発火しやすい性質があるので水を用いる湿式の方が安全です。

塗装ブース/株式会社 親和様(PDFファイル)
↑こちらで乾式と湿式の違いとそれぞれの特徴が図解付きで分かりやすく紹介されていますのでご覧ください。
塗装ブース_イラスト
上の写真では塗装ブース内部の構造が分からないのでイラストを描いてみました
鉄板で組まれた小部屋(囲い式)の天井には大きな送風プロペラとそれを動かすモーターが取り付けられた排気ダクトが乗せられ、吸い上げられた空気は屋外側の排気ダクトを伝って屋上へ排出される仕組みになっています。
ブース開口部前面には2種類のフィルターが取り付けられており、空気中の塗装ミストを濾過します。

ブース天井上部に乗せられた排気ダクトと送風プロペラ清掃するために、先ずは開口部前面の2種類のフィルターを取り外していきます。
IMG_6229
フィルターは1~2ヶ月に1回の頻度で定期的に清掃していますが、今回は取り外すついでに清掃もしていきました。
その時の様子もご紹介したいところですが・・・撮影し忘れてしまったので割愛させて頂きます。
ちなみに上の写真は以前撮影したものを使いました。
IMG_2124
フィルターを取り外して露わになった塗装ブース内部がこちら。
上の方に見えるのは送風プロペラです。
IMG_2122
とりあえず送風プロペラ周辺を清掃。
IMG_2129
こびりついた頑固な粉塵はワイヤーブラシで擦りながら掃除機で吸い取っていきました。
IMG_2137
同時進行で、壁の内側に隠れている塗装ブース天井上部に上がり込み、積もったホコリなども清掃。
IMG_2082
送風プロペラを動かすモーター周辺もホコリだらけでしたウワァ
これでは、特に電気系統の部分はショートなどの事故に繋がりかねません。
エアダスターでホコリを吹き飛ばしながら綺麗に清掃しました。
IMG_2097
駆動部を保護するカバーを取り外して、送風プロペラに動力を伝えるVベルトの劣化具合もチェック。
こちらはまだ大丈夫そうでしたヨシッ
IMG_2085
排気ダクトの点検口を開くと送風プロペラを覗くことが出来ました。
IMG_2089
あぁ・・・粉塵がプロペラにこびりついているのが良く見えます
IMG_2130
あらっこんにちは~(笑)
点検口から下を覗くと、塗装ブース内部から清掃していた工場長と鉢合わせ。
IMG_2146_2
塗装ブース内部から覗ける範囲の、送風プロペラ周辺は大方綺麗になったのですが・・・
IMG_2090
送風プロペラより先、排気ダウトの奥の粉塵が取れません。
IMG_0525
なので、送風プロペラを取り外しました。
大きく、重い金属製の送風プロペラです。
IMG_2142
送風プロペラを取り外した状態の排気ダクトの様子。
奥まで良く見えるようになりました。
うーん・・・隙間から何とか人が入れそうです。
IMG_0538
と言うことで、排気ダクト内部の奥まで入り込んで隅々まで清掃。
大型で強力な集塵機のホースを内部まで伸ばして堆積した粉塵を吸い取っていきました。

スタッフ総出で、半日を掛けてガッツリと清掃。
IMG_0530
塗装スタジオ1階と2階、2箇所それぞれの塗装ブースに同様の作業を行いました。

その結果・・・

【送風プロペラ周り】
IMG_0528
↑施工前
↓施工後
IMG_0545
よしっ綺麗になりました
粉塵が取れて、下地の錆止めの色が見えてますね。

IMG_2089
↑施工前
↓施工後
IMG_2163
送風プロペラも地金の色が見えるようになりました。
綺麗になってるでしょ?

【排気ダクトの奥】
IMG_2090
↑施工前
↓施工後
IMG_2164
うん、かなりスッキリとしましたね

【塗装ブース天井上部】
IMG_2102
↑施工前
↓施工後
IMG_2177
あれだけホコリっぽかったモーター周辺もスッキリしたでしょ

IMG_2100
↑施工前
↓施工後
IMG_2149
屋外の排気ダクトに繋がる屋内側の排気ダクトの上部もホコリが堆積していましたが、このとおり綺麗になりました。
これはブリキでしょうか金属の質感が見えるようになりました


それでは、今回はこの辺で。
最後までお読み頂きまして誠にありがとうございました。
次回の投稿もお楽しみに。


●ニシザキ工芸株式会社塗装部HP
https://tosou.nishizaki.co.jp/

●特注家具・ニシザキ工芸株式会社HP
https://www.nishizaki.co.jp/