当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。~Part.2 からの続き~引き続き「ボンネットの漆塗り」の様子を詳しくレポートしていきます。・・えっと・・・前回は・・・下地の色のエナメル塗料の調色が終わったところまでご紹介しましたね。そう、洗朱という色に塗
更新情報
ボンネットに漆の美を!POLOが見せる新たな輝き Part.2
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。~Part.1 からの続き~引き続き「ボンネットの漆塗り」の様子をレポートしていきます。・・あれから・・・とりあえず、お客様から頂いたアイデアスケッチとニュアンスのヒアリングを元に、塗装サンプルを製作してみるこ
塗装セミナーを開催しました【町田ひろ子アカデミー様】
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。先日、11月6日(水)、弊社塗装スタジオにて家具塗装セミナーを開催しました。今回のブログはその様子をご紹介したいと思います。今回のセミナーは、東京は北青山に本校を構える町田ひろこアカデミー様でインテリアコーデ
ボンネットに漆の美を!POLOが見せる新たな輝き Part.1
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。つい先日、とても「面白い仕事」を納品させて頂きました。今回から数回に分けて、その始終の様子をご紹介していきたいと思います。そう、あれは・・・去年の春(2023年3月)頃だったと思います。とあるお得意様より、「車
DESIGNART TOKYO 2024のモダン茶室で味わう非日常体験
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。現在開催中の「DESIGNART TOKYO 2024」。デザイナート東京は、2017年にスタートしたデザイン&アートフェスティバルです。都内8エリア内(外苑前、表参道、原宿、渋谷、六本木、広尾、銀座、東京駅周辺)で行われる様々な
塗装メンテナンスでここまで美しく!テーブル天板の事例集
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。今回は長年のご使用によって傷んだ家具が、塗装メンテナンスによって美しく蘇る様子を、ビフォーアフター形式でご紹介したいと思います。ローボードや飾り棚、座卓やサイドテーブル、ソファーや椅子、コンソールなど・・
愛着ある家具と共に歩む。伸長式テーブルと椅子の塗り直し
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。今回のブログは、久しぶりに家具の塗り直しの作業風景をご紹介していきます。使い込まれた“伸長式ダイニングテーブル”と"椅子4脚”のセットが美しく生まれ変わる様子をご覧ください。お客様からお預かりしたダイニング
実践的に学べる!「第33回木材塗装基礎講座」のご案内
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。来たる2024年11月14日(木)、木材塗装研究会主催による「第33回木材塗装基礎講座」が開催されます。今回のブログは、その概要とお申し込み方法をご案内させて頂きます。【以下、パンフレットからの抜粋文】木材塗装は、
日本現代芸術の集大成、アーティスト達が描く戦後の軌跡
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。今回のブログは、この秋おすすめのアート展覧会をご紹介したいと思います。このブログにはよく登場する東京都現代美術館ですが。弊社と同じ町内にある当美術館は、度々展覧会の招待状を頂くこともあり、現代アート好きの
自由な心で楽しむ、岡本太郎美術館の夏のアートキャンプ
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。先日、面白いアート展覧会を観に行ったのでご紹介します。小田急線の向ヶ丘遊園駅から徒歩15分くらい。映画「平成狸合戦ぽんぽこ」の舞台にもなった多摩丘陵、その東端にあたる場所に生田緑地があります。生田緑地は、そ
伝統の技と美が光る!ものづくり匠の技の祭典2024レポート
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。去る8月2日(金)、3日(土)、4日(日)の3日間、東京国際フォーラムにて「ものづくり・匠の技の祭典2024」が開催されました。今年は全日程で約3万6000人もの来場者があったそうで、会場はとても賑やかでした。海外から
2024年 夏期休業のお知らせ
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。猛暑が続きますがいかがお過ごしでしょうか。弊社の夏休み期間のお知らせをさせて頂きます。・・暑中お見舞い申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼を申し上げます。誠に勝手ながら、弊社は以下の期間を夏期
高田賢三の世界を体感。没後初の大規模個展「夢をかける」
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。先日、東京オペラシティ内のアートギャラリーで開催中の展覧会「高田賢三 夢をかける」を観に行ってきました。今回のブログはその会場の様子をご紹介したいと思います。ちなみに東京オペラシティは西新宿(初台)にあり
隅田川の風を感じて、木工塗装技能士たちの船上パーティー
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。先日、私達が所属している東京木工塗装技能士会の親睦会に参加してきました。今回のブログはその様子をご紹介します。去る6月23日(日)、技能士会では2年ぶりに親睦会を開催。木工塗装のプロたちが集うイベント。普段は
久々の訪問。新宿OZONEで発見!最新インテリアトレンド
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。先日、数年ぶりにリビングデザインセンターOZONEに足を運びました。今回のブログはその様子をご紹介したいと思います。リビングデザインセンターOZONEは、西新宿の新宿パークタワー内にある、住宅・インテリアにまつわる
思い出の椅子を心機一転、籐の張り替え&塗り直しレポート
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。今回のブログは久しぶりの家具塗り直しレポートです。長年使い込まれた椅子6脚が美しく蘇る様子をご紹介します。こちらがお客様よりお預かりした椅子6脚です。座面はファブリック張り替えのために取り外しています。よく
各種木工用塗料の耐久テスト、屋外暴露1ヶ月の結果は?
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。今回のブログは、自社で行った塗膜性能試験の様子をご紹介したいと思います。業界人向けの、少々マニアックな内容になることをご了承くださいませ被試験体となる塗装サンプル板を作製している様子です。基材はシナのラン
出張家具塗装セミナー2024【ICSカレッジオブアーツ様】
当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。去る4月24日(水)、25日(木)の2日間、目黒区柿の木坂にある専門学校の「ICSカレッジオブアーツ」さんにて出張家具塗装セミナーを開催しました。今回のブログはその様子をレポートしたいと思います。最寄り駅の東急東横