ニシザキ工芸(株)塗装部 工房日誌 2

東京は深川にある家具塗装工場の日々の仕事を綴るブログです。

ニシザキ工芸(株)塗装部 工房日誌 2 イメージ画像

塗装スタジオの紹介

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。5年前の2020年8月29日に「工房日誌 “2”」としてブログを再開して以来、ここ最近、1日のPV数がコンスタントに100を超えるようになってきました(月平均3500PV)。木工塗装に関するマニアックな内容にも関わらず、沢山の
『自己紹介代わりに、テーブルをきれいに塗り直した話など』の画像

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。先日、1月29日(水)と30日(木)の2日間、江東区立深川第二中学校の2年生の皆さん3名に、“職場体験学習"でご来社頂きました。今回のブログでは、その様子をご紹介したいと思います。江東区立深川第二中学校さんの職業体
『職業体験で見えた職人の世界!?中学生3名の挑戦。』の画像

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。先日1月19日(日)、日暮里駅前にあるアートホテルラングウッドにて、令和7年度東京木工塗装技能士会総会・新年会&第18回(2024年度)技能コンクールが開催されました。今回のブログはその様子をレポートいたします。以
『木工塗装の匠たちが集結!技能コンクール2024会場の様子』の画像

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。もし、お気に入りの家具が傷んだら修理しますか?それとも捨てますか?おばあちゃんから受け継いだ箪笥や、家族の温もりが残る家具などには、お金には代えがたい価値が詰まっていると思います。でも、もし修理するよりも
『塗装技術で家具を再生する。作業風景をダイジェストで紹介』の画像

当ブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。写真:隅田川にかかる永代橋付近 早朝の風景遅ればせながらですが・・・新年、明けましておめでとうございます。2025年も変わらぬご愛顧のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。今年も頑張って更新していきますので、当ブ
『技術の結晶を披露!技能コンクール2024に出品します』の画像

↑このページのトップヘ